愛しさと切なさとエスプレッソ

パンとマンションが好きな人のブログ

カメラ

小学4年の時の担任はしばしば授業中に話が脱線し、僕はその話が好きだった。

しかし好きであったのに先生が何の話をしていたのかほとんど覚えていない。僕は単に勉強をしたくなかっただけなのかも知れない。

ただ、シャッターボタンを押すだけで写真が撮れるカメラの事を「バカチョンカメラ」と呼ぶ事、バカチョンの意味を先生から聞いた事だけは鮮明に覚えている。正直知りたくなかったなと思った。会った事もない人を国籍だけで軽んじる言葉が広く通じている事の衝撃。僕は韓国の人と会う時にバカチョンという言葉を思い出すだろう。そうして偏ってしまった先入観は、いつか言動を伴って差別となるだろう。教師のその言葉の響きはまるで植え付けられたかのように僕の心にある。

 

新型コロナウィルスの感染の拡がりに対する政府の対応は常にマイノリティに厳しいものだったと思う。というより、以前からマイノリティを救う気持ちなんて無かったのがコロナ対応でよく見えるようになったと言える。マイノリティの彼らが、彼らの当然の権利を主張する度に反対の意見がたくさん出るのも恐ろしかった。誰かの権利を保証すると自分が損すると思っている、そんな病気の人がゾッとするほどたくさんいるのだ。一体彼らはどんな立場から反対しているのだろうと思う。細分化すればもはや殆どの人が何かしらのマイノリティと言えるのに。つまりマイノリティの権利を守ることは、やがて自分の権利が保証される事だと思うのに。

 

「ゲイに生まれて良かった」と言う人を時々見かける。大抵の場合「面白い人にたくさん出会えた」とか「普段出会えない人に出会えて交流が広まった」なんて理由が挙げられる。ただ、自分の周りの人間関係に素直に感謝できる人は環境が変わっても同じことを言うんじゃないかと思っている。僕は自分の人間関係に満足しているものの、ゲイで良かったとは思わない。モヤモヤと余計なことを考えなくて済む生き方があるならそれがいい。

「(LGBTに対して)差別は無いと思う。だって楽しいから」と、女装しているだけなのにまるで文化人のようにコメントを寄せる人(マツコではない)が以前言っていた。差別を持ち前の明るさで跳ね返したという意味で言ったのだと思うが、やや乱暴な意見だと思った。当事者が「差別が無い」と言ってしまうのは、苦しんでる最中の人の口を塞いではしまわないかと。

僕が(その面で)当事者で唯一良かったことはマイノリティである経験ができた事だと思う。コロナ対応で頻発した国による直球の差別は、日常にある「そういうものだから」で見過ごされてしまっている差別は、かつて経験した居心地の悪さを思い出させる。僕はやがて自分も傷つけるそういったものに、注意ぶかくありたいと思う。

残業と同じくらい嫌い

鼠蹊ヘルニアの手術をしてきた。

 

年始に仕事をしていると足の付け根がヒリヒリと痛んだが、去年の傷跡が痛んでいるのかと思い少し放置してしまった。

ヒリヒリ感はなかなか治らず不安になり「足の付け根 腫れ ヒリヒリ」などと検索したらすぐに鼠蹊ヘルニアが出てきた。手術しないと治らないらしく、また手術は日帰りで出来るとのことだった。

評判の良いクリニックを受診し、ビニール手袋をした先生が診察をする。先生は僕の鼠蹊部に触れるとすぐ

「鼠蹊ヘルニアだね。両側。手術はいつにします?」

と言った。あっという間の診断だった。

 

手術の日程を決め、先日手術をしてきた。先生が言うには

「手術は2、3時間で終わるし、その日の内に帰れるし、次の日から出勤する人もいるよ」

との事だった。

手術に呼ばれたのは13時過ぎ。終わるのは16時くらいかなと思った。手術室のベッドに横になりマスクを当てられるとすぐに意識を失った。

全身麻酔から目を覚ます。意識が戻ると先生がめっちゃ喋っているのが聞こえた。

「あ、終わりましたよー、深呼吸してください」

僕が呼吸すると人工呼吸の管が外された。

「終わりましたよ、ちょっと大変でした。今19時半です。当院始まって以来最長です」

僕は全身麻酔から目覚めたばかりで朦朧としていたが驚き、そしてなんだかすみませんといった気持ちだった。スタッフの皆さまに残業させてしまったのだろうか。

普段僕は1分も残業するものかと定時ですぐ帰る。僕は残業と小島瑠璃子が嫌いなのだ。

「腸の癒着があってね。それを剥がすのが大変でした。でも無事に終わりましたからね」

ベッドを移り水分を取って休憩する。大分消耗して意識もぼんやりしていた。まあまあ痛いしこれから帰らないといけないなんて嘘でしょと思った。だけど僕が帰らないとスタッフの残業が増えるばかり。日帰りの手術って辛いなと思った。

陳腐なLINE

給料は皆一律で昇給無し。

まじでやる気を削ぐ(元々無いが)待遇の会社にうっかり、というかほとんど騙されて入社してから1年。

辞めたい気持ちをドラゴンボールでいう元気玉の要領で僕の内から集めたら1つの市が吹き飛ぶくらいの強さだと思う。

こじんまりした会社の従業員は社長の元同僚だったり友達だったり。広く社員を募集するような所ではない。僕も倒産した先の会社にバイトに来ていた人に誘われたのである。僕を誘ったのは社長の叔父の知り合い。

「昇給もしないのによく何年も続けられるよね」

僕は常々そう思っていた。そしてそろそろ辞めようと思っていた矢先、コロちゃんが流行した。

 

先日社長がくちゃくちゃに開封したレターパックを休憩室に置いて帰ってしまった。くちゃくちゃになったレターパックはゴミかと思ったら中に書類が入っていた。僕はその書類から待遇が一律ではないことが分かってしまった。

社長の元同僚や、元上司は、予想はしていたけれど優遇されていた。なるほど、やっぱりそうだよね。そうやって優遇してもらってたのね。なぜ昇給無しなのになぜ勤続している人がいるのか。その謎が解けてスッキリしたよ。絶対ゆるさない。

 

職場は川に近い。

昼休みにスーパー堤防の上に立った。頑丈そうな鉄橋があり、その上を電車が走って川の向こうに消えていく。土手には犬を連れて散歩させる人。ベンチで談笑する人がいた。僕はなんだか、色んなことがやり直せない年齢になってしまったなと思った。

 

僕は彼氏に職場の待遇への不満を、社長への怒りをラインした。

彼氏の返信は正論だった。他人宛のレターパックは見るなとか、キャリアパスを描いてとか、そんなことが書いてあった。それはひどく正論で、僕が欲しいものじゃ無かった。欲しかったのは「それは酷いね」とか「辛かったね」とか、そんなものだった。寄り添って欲しいだけだったし、いくらでもやり直しができるような感覚にさせて欲しかった。

 

僕は10年以上同じ業界で働いていて、今でも自分の仕事に自信が持てない。

もうコンプレックスと言っていいほどに自分の仕事が恥ずかしい。何故なのかはよく分からない。僕が単に元来労働が嫌いなだけかも知れない。彼氏の言うキャリア形成が僕の場合は何なのかも分からないまま10年以上経過し、そして海抜ゼロメートル地帯の土手で途方に暮れているのだ。

キャリアパスとか興味無いんよ」

そう彼氏にLINEを送り、後に送信を取り消した。

 

悪口

ゴールデンウィークだった。

多くの人が外出自粛の求めに応じ、公園や川沿いに行き場を失った人たちが集まるようになった。STAY HOME週間と言われても時々は外に出たい。川沿いを歩いているとマスクをして走る人と何人もすれ違った。

5月5日は暑かった。

連休で仕事もなく、出かける用事も無い。僕はこの機会にと窓を拭き、カーテンを洗い、網戸は外して浴室でシャワーをかけて綺麗にした。クリーニングに冬物をだし、衣替えをし、シンクをクエン酸で磨いた。だけど掃除なんて2日ほどで大体が済んでしまうのだ。Amazonプライムでアニメを見たりもしたけれど、僕は多くの人と同じように散歩に出た。川沿いを歩き、公園まで行った。そしてそれが連休中の日課になった。

川沿いを歩いていたら暑くて汗をかいた。マスクをしてサングラスをして帽子を被っていたら顔が暑くなる。ベンチに座り上着を脱ぐ。Tシャツには汗のあとがついていた。

少し涼んで川沿いを北に向かい、橋を渡る。橋を渡った公園では子供を連れた人がボールを蹴ったり、芝生ではシートを敷いてお弁当を食べている人がいた。

5月4日は緊急事態宣言の延長が発表された。

首相は「速やかに対応」、「総力を挙げて」などと言っていた。僕は小学や中学の4月に目標を立てるように先生に言われたのを思い出した。僕は目標を書けと言われたから「勉強を頑張るぞ」とか「部活を頑張るぞ」とか「てつだいをいっぱいする」とか書いたけれど、書いたそばから目標を忘れた。当然目標を達成したかどうか省みたことは一度も無かった。皆の目標は教室の後ろに貼られ、そのどれもが同じようなものだった。

その後「差別はあってはならない」だの「支え合いの気持ちを持って」「絆の力があれば」などと続いた。普段ほとんど差別を丸出しにしている人から、差別をやめましょうなどと言われたく無かった。「絆」なんて響きが良いけど実は不確かな言葉で誤魔化されたく無かった。

5月5日は夕方から雨になる予報だった。コンビニで買ったアイスコーヒーを飲み、あんぱんを食べて帰った。

アフター〇〇

僕は苦手な人とは距離を置いて、自分の周りを快適にするようにしています。

だけどそんな人と仕事とかでね、関わらざるを得ない場合もあるじゃないですか。そんな時に僕はニックネームをつけるようにしています。心の中で、苦手な人への。

ニックネームは可愛らしいものがいいと思います。山田だったら山にゃんとか佐藤だったら佐藤ちんとか、安易で親しみやすいのがいいです。「山にゃんに指示貰わなきゃ」とか「佐藤ちん間違えてごめんね」なんて心の中で呼びながら、苦手意識を薄めていくのが目的です。

今までそうやってきたけどね、疫病にコロちゃんと名付けるのはダメでした。全然効果なし。しつこいコロちゃんの事が日毎に嫌いになります。

 

人との接触を8割減らしましょうと国からの指示。

仕事は相変わらず週に5回。テレワークや時差出勤ができない職種のために毎日出勤しています。うっかり始めてしまったバイトを合わせると週に6回。ギリギリ医療関係に位置づけされているが実際にはサービス業、といった感じの僕の仕事はコロちゃんを理由に休業になる事はありません。

休業を余儀なくされて収入が途絶える人がいる中で、変わらず仕事があるのはありがたい事かも知れない。だけど僕はコロちゃんのリスクを背負って出勤し、勤務をするのは嫌だと思ってしまう。

病院など最前線でコロちゃんの対応をする医師や看護師、技師さんなどはどう感じているんだろうと思う。こういった危機の中で命を守るという使命感をもって働いている病院スタッフをたくさん知っているけれど、単に生活する術としてその仕事を選んでいる人だってたくさんいるはず(だからといって使命感がないとは言っていない)。どちらにしてもリスクを負うのは怖いだろう。

医療関係者を労うために各所で青のライトアップがされているらしい。いや、ごめんなさい、善意である事は分かるけど、ちょっと本当にどうでもいい。

あとは何

春は風の強い日が多い。

花見をしたいなと思っていたけれど、とてもそんな雰囲気ではなくなってしまった。

「自粛」の「要請」という変な言い回しの指示に従っているうちに花は大分散ってしまった。誰かと会う予定はキャンセルした。疫病を広げないために今は我慢の時なのかも知れない。

家の近くの隅田公園がしばらく来ない間に綺麗になっていた。確かに以前来た時は公園の3分の1くらいが仮囲いで覆われていたけれど、芝生の養生か何かだと思っていた。

隅田公園墨田区側から押上にかけての高架下にはお店が出来るようだった。何のお店か調べたら雑貨屋やカフェやパン屋ができるようだった。「パンとエスプレッソと」の浅草店ができるようで楽しみ。パンとエスプレッソと、あとは何だよっていつも思う。

4月17日に開業予定との事だが、営業は早速自粛かも知れない。

来年は何も気にせずに花見できたらいいなと思う。

コロちゃん

母からyoutubeのURLが届く。開いてみるとコロちゃんに関する動画である。

コロちゃんの動画はいつも禿げたおじさんが一人語りをするもので、20分くらいの長さがあった。煽るようなタイトルがついていて、固定カメラに向かってソファに腰掛けたおじさんが語っている。冗長でとても20分も見れたものではない。母は禿げたおじさんに傾倒しているのかも知れない。

「あのね、ネットにはデマも多いから気をつけてね。このおじさんは人助けのために動画を撮ってるんじゃないの。アクセスが増えると広告料が発生するの。だからお金のために動画を撮ってるの。アクセスを増やすために煽ってるの。人の不安につけこんで金を稼ごうとしているの。ガン患者に怪しいサプリを高額で売るのと同じように、不安に乗じて金を稼ごうとしているの。つまり最低な事をしているの」

僕の言い方は辛辣だろうか。だけど母は僕の言う事を聞かない。懲りずに再び動画のURLを送りつけてくる。

 

テレビをつければコロちゃんの話題である。日本中ではコロちゃんに感染した人が累計何人です。新規では何人です。うちクルーズ船では何人です。人数だけが変わってニュースは繰り返される。なんだかしつこくて母が送りつけてくるyoutubeみたい。

総武線ではコロちゃん対策として時差通勤や在宅勤務を推奨するアナウンスが流れる。

僕は医療系の端っこのような仕事をしているから時差通勤も在宅勤務もできない。外出を自粛するように言われても必ず電車に乗って通勤する必要がある。同じように定時出勤せざるを得ない人たちが8時20分の総武線に乗り、項垂れているところに空っぽのアナウンスが響いているだけである。

 

職場の最寄駅につくと走ってどこかに向かう人たちがいて、その人たちが向かう先はドラッグストアである。何件もドラッグストアが並ぶ職場の最寄駅には、その数だけの行列ができ、列を作る人は皆マスクをしている。東南に伸びる商店街。冬の朝日は眩しい。